日语 工厂用语(精选7篇)
日语 工厂用语 篇1
日语词汇:工厂用语
アーク溶接 氩弧焊 3無 3无
(ネジの)仮止め 預紧 5S活動 5S活动
5世帯 第五代 B-L 提单
ASY後 组装后,一般指焊接后 BLOCKED 保留
HR止め輪 HR挡圈 CDROMドライブ 光驱
IPアドレス IP地址 CO/PA 利润分析
IU 显影装置 CRP 能力需求计划
LANボード 网卡 D.I 交货指示
LBP 激光打印机 ETA 到达
LCT 散货 ETD 出发
LL環境 低温环境 F 换流器
MAIN LINE 主生产线 FCT 货柜货
MO 日本瑞穗仓库 FEDEX 快递
MP 主计划 FOB 离港价
MPS 主生产计划 FPOI 成品仓库
MRB 不良品,NG品 FWDI 香港,海福仓库
P.O 采购定单 G.R 入库处理
P.RA 购买依赖 GBコード 国标
PAP1 PPC部品仓库 HH環境 高温,高温环境
PAP2 LBP部品仓库 MSゲイン調整 MS增益调整
PDPCほう 生产决策程序图法 POPリベット 抽心螺钉
PH 打印光头 Rゲージ 角度规
PPC 复印机 SP寸法 SP尺寸
QC7つ道具 QC7大手法 TTシート TT板
QI 检查中 TTヨーク TT架
アース板 接地板 Tガタファスナ T松动锁
アースコード 接地导线 vカット V型槽
アースバー 接地杆 アーク溶接 亚弧焊
アースバンド 静电带 アースコード 接地导线
アース板新設 新设接地线 アース板 接地板
アイテム 目录,条款 アース板新設 新设接地线
あえん 亚铅 アースバンド 静电带
アキシャルリ-ド 卧式端子 アーマチュ-ア 挡板,电容器板
アクチュエーター 传动器 アーム 臂,支架
アクリル 有机玻璃 アイコン 图标
アシストプレート 辅助片 アイスペーパー 透明纸
アジマス調整 方位調整 アイテム 项目
アシンクロナス 异步 アイドル 空载
アスフアルト 沥青 アイドルギア 齿轮
アスベスト 石棉 アイドルギアキャップ 衬套
あなバカ 滑丝 アイドルホルダー 空载齿轮固定座
アナライザ 分析器,测定器 アウトプット 输出
アナログ 模拟 あえん 锌
アニメーション 动画片 アカウント 帐号
アニ-ル 热处理 赤外線おんどけい 红外线温度仪
あばら波うち 波筋 アカボンド 红胶
アプソリュートアルコール 无水乙醇 あがり勾配 上坡
アフターサービス 售后服务 空き領域 空间
アプリ 墨 アクション 行动,动作
アプリケーシ 用途,使用说明 アクセサリー 附属品
アプリケーション 应用程序 アクセサリー 附件
アプリケーションソフトウェア 应用程序软件 アクセサリーボックスラベル 用户注意标签
アプローチ 路经 アクセス 存取,访问
網点パターン 网点图 アクチェーター 传动装置
アラーム 报警 アクチュエータ 促动器
アルコール 酒 アクティブウィンド 活动窗口
アルコール 酒精 アクティブな 活动的
アルミ 铝合金 アクティブにする 激活
アルミローラ 铝辊 アジテーション 煽动,鼓动
アレンジ 整理,排列 アジマス 方位
アローダイヤグラム法 射图法 アジャストライダ 调整导向架
アロン 粘接剂 アジャストラベル 调整标签
アンインストール 卸载 アセンブリ-组件
暗号化 加密 アダプタ 适配器
アンダーライン 下划线 アダプター 转换器
安定化電源 稳压电源 あたり面 接触面
アンプ 放大器 アッコン 压痕
アンペア 安培 圧縮 压缩
アンボード 在途中 圧縮 圧縮
暗幕 遮光布 圧縮コイルバネ 压缩螺旋按钮
アンマッチ 不匹配,不配对 圧着ツール 压着头
アンローダー 卸料机 アッテネーター 衰减声器,计测器
いけい 变型 圧入ネジ 压入螺丝
いしゅう 怪味 アッバカバー 上盖
異種混入 混料 アップグレード 升极
いじょう 异常 アップデート 修改
イソプロピルアルコール 异乙醇 アップロード 上载
委託加工貿易企業 来料加工企业 アップロード 上传
委託生産形態 委托生产 あつもの 厚材
板ナット 板螺母 あつりょくけい 压力计
位置決め 定位 アディティブ 添加剂,添加物
位置ズレ 移位 当て傷 碰伤
位置ズレ 偏位 後倒し 推后纳入
いどう 移动 アドバイス 劝告,忠告
糸はんだ 焊线 アドレス 地址
糸面取り 倒角 穴 孔
イニシャル 初期設定 穴あけ 孔加工
イニシャル設定 初期设定 あなつまみ 孔堵塞
異物 异物 穴抜き 冲孔
いも半田 虚焊 穴空き 钻孔
インサートナット 植入螺母 アニール 退火缓冷
インサート不良 挿入不良 アフタサービス 产品保修,售后服务
インサートロアフレーム 插入口下部框架 アプローチ 提议,探讨,研究,印刷機 打印机 アラーム不良 主板断線????
インシュレーティングシート 绝缘片 アライメントマーク 定位记号
員数 个数 アルキル水銀化合物 烷基汞化合物
員数不足 少数 アルコール 酒精
インターフェース 连接电路 アルミウム 铝
インタープリ 翻译器 アルミテープ 铝焦布
インターロック 连锁 アレー工程 AR工程
インダクター 感应器 アレスタ、ひらいしん? 避雷針?避雷器、制動器
インプット 输入 あんぜんしきさい 安全色彩
ウィザード 向导 あんぜんそうち 安全装置
ウィスカスリープ 套筒 あんぜんちたい 安全地带
ウィルス 病毒 あんぜんつうろう 安全通道
ウィルス 病毒 安全デッキ 安全平台
ウインド 窗口 安全標準 安全标准
ウインドウ 窗口 アンダーカバー 底盖
ウインドウウズ 视窗 アンチモン 锑
ウインドウ押さえ 透光窗压板 アンチモン及びその化合物 锑及其化合物
ウェイト 等待 アンマッチ 不相配,不配套
ウエイドプレート 重锤加压片 イオンナイザー 除静电负离子风枪
ウェーブワッシャ 波形垫片 育成訓練 培训
うえケース 上外壳 イソプロプルアルコール 异丙醇
ウェス 碎布 一般管理費 一般管理费()
直径
ちょっけい
ツバ径
つばけい
肩径
シャンク径
しゃんくけい
杆径
ツバ厚
つばあつ
肩厚
錆
さび
锈
擦り傷
すりきず
センター
center
フライオイール
飞轮
トルク
扭距,转距
ロックナット
锁紧螺母
ロックボルト
锁紧螺栓
調整ねじ
ちょうせいねじ
调整螺丝
セットボルト
固定螺栓
ストッバー
挡块,限位器
エアチャック
气动夹头
オイルオール
注油孔
メタル
轴承衬瓦
寸動
すんどう
微动
刈り止め
かりとめ
临时固定
だれ
塌边,倒棱,塌角
磨耗
まもう
負荷
ふか
不可
オーバー
超过
回転
かいてん
シーケンサー
程控装置
スタート
start
リミットスイッチ
限位开关
長さ
ながさ
重さ
おもさ
密さ
みつさ
濃度
のうど
広さ
ひろさ
角度
かくど
深さ
ふかさ
厚さ
あつさ
精度
せいど
目盛り
めもり
電圧
でんあつ
電流
でんりゅう
回転数
かいてんすう
回転速度
かいてんそくど
振動
しんどう
振れ
ふれ
マイナス
减 minus
プラス
加 plus
工具鋼
こうぐこう
ステンレス
不锈钢
炭素鋼
たんそこう
ハイス鋼
高速钢
銅
どう
真鍮
しんちゅう
黄铜
クロム鋼
くろむこう
アルミニワム
铝
ジュラルミン
硬铝
セラミック
陶瓷
ガイドレール
导轨
半田
はんだ
焊锡
半田付け
はんだつけ
锡焊
温度計
おんどけい
電極
でんきょく
コンデンサー
电容器
絶縁
ぜつえん
ローター
转子
IC.集積回路
しゅうせきかいろ
給油
きゅうゆ
ノイズ
noise
重量
じゅうりょう
ネットウェート
N.W
净重
グロスウェート
G.W
毛重
ストップリング
固定器
インバーター
变频器
周波数
しゅうはすう
ブランジ
法兰盘
ベアリング
轴承
軸受
じくうけ
芯押し台
しんおしだい
尾座,尾架
許容差
きょようさ
方法
ほうほう
検定
けんてい
取り付く
とりつく
混入
こんにゅう
代
しろ
余量
勾配
こうばい
斜度,坡度
歩留り
歩留り
ウェス
抹布
コンベア
传送带
コンム
点,小数点
コンムいち
零点一
エラー
error
押しボタン
按钮
同軸度
どうじくど
センサー
sensor
油抜き
あぶらぬき
排油
タイミング
同步,定时
バネル
控制盘,操纵盘,仪表盘,配电盘
オーパン
open
クローズ
close
モニターランプ
monitor lamp
インジゲーター
批示器
ヒューズ
fuse
バッテリー
battery
蛇口
じゃぐち
水龙头
矢印
やじるし 箭头记号
リレー
继电器
Vベルト
三角皮带
ポスト
立柱
エアクリーナー
空气滤清器
タッチバネル
接触式控制盘
シフトキー
改换键
ギャー
歯車
はくるま
ビストン
活塞
Oリング
O形环
座金
ざがね
垫圈,垫片
曲がり
まがり
コーナー
corner
返り
かえり
ダンバー
挡板
板はね
板簧
回りとめ
まわりとめ
停转
セバレーター
分离器
コイル
线圈
ソレノイドバルブ
电磁阀
切換えスイッチ
切换开关
カミメ
铆接,嵌合
メンテナンス
维护,维修
スプロケット
链条
レギュレーター
调整器
ロータリバルブ
回转阀
プレーカー
电流断路器
ゴミ
垃圾,污物
水垢
みずあか
錆止め
さびどめ
ほこり
灰尘
ツール
工具
手動送り
しゅどうおくり
自動送り
じどうおくり
手差し給油
てさしきゅうゆ
メーンスイッチ
总开关
リモコン
遥控器
ロス
损失,损耗
マダ
浪费
取り付け
とりつけ
安装
取り外し
とりはずし
拆卸
円筒度
えんとうど
圆柱度
垂直度
すいちょくど
平行度
へいこうど
べークライト
电木,胶木
ナイロン 尼龙
マフラー
消声器
メモリー
记忆,存储器
ワイヤローブ
钢丝绳
針金
はりがね
铁丝
捨て穴
すてあな
工艺孔
熱電対
ねつでんつい
本数
ほんすう
隙間
すきま
締め付く
しめつく
拧紧 夹紧
検査個所
けんさかしょ
測定個所
そくていかしょ
首下
くびした
首下,肩下
高さ
たかさ
繰り返す
くりかえす
反复,重复
手前
てまえ
跟前
奥
おく
里边
切り替えドッグ
きりかえどっぐ
转换挡位
スペーサー
垫板
バラメーター
参数
空運転 からうんてん
フリーラン
空转
マスク
口罩
継ぎ手
つぎて
接头 连接器
バランス
平衡
オイルミスと
油雾
オイルノズル
喷油嘴
オイルミール
油封
工具箱
こうぐばこ
凹み
へこみ
穴けい
金網
かなあみ
合金
ごうきん
ホールと
伏特
アンペア
安培
亜鉛
あえん
锌
対角線
たいかくせん
鉛
なまり
歪み取
ひずみとり
矫正
磁気抜き
じきぬき
退磁
ブリキ
马口铁
歪み
ゆがみ
センターレスト
中心架
ショート
短路
アングル
角铁
プレハートン
淬火材
ポイント
要点
ノウアウ
技巧
モピル
润滑油,机油
リードねじ
丝杠
分解
ぶんかい
誤差
ごさ
フットスイッチ
脚踏开关
回路
かいろ
タストミール
防尘圈
アルミナ
氧化铝
対称度
たいしょうど
超音波
ちょうおんぱ
ワーク
工件
設定
せってい
オーバホール
大修,分解检修
ターミナル
端子,终端
緩む
ゆるむ
松动
検査標準
けんさひょうじゅん
判定基準
はんていきじゅん
識別
しきべつ
曲線
きょくせん
稼動日報
かどうにっぽう
給水
きゅうすい
排水
はいすい
パイプ
管子
ブラスチックケース
ぶらすちっくけーす
タイマー
定时器
傾き
かたむき
塑料盒
形状
けいじょう
穴径
あなけい
アイボルト 吊环螺钉
4Pコネクタ(connector)四芯插头
キャップボルト(端部带头的)紧固螺栓
アンカーボルト 地脚螺栓
親ねじ 丝杠
駒 滑块
オイレスメタル 含油轴承
ロットナンバー 批号
機種 机种型号
修正品 返修品
管理図 管理图、控制图
表示 表示、显示
罫書き 划线
止めねじ 固定螺丝
電源きり(OFF)切断电源
電源入れ(ON)接通电源
バリ取り 去毛刺
かえり取り 去飞边
クーランド?クーランと 冷却液
手動 手动
自動 自动
中間狙い 中差目标
下狙い 下差目标
ライフサイクル 产品寿命
ライフテスト 寿命实验
吸湿剤 干燥剂
継目無し鋼管?シームレスバイプ 无缝钢管
スミアリング 擦伤、蹭伤
正四角形 正四角形
ラチェット 棘轮、棘爪
ビストンリング 活塞环、胀圈
混ぜる 混合
密閉 密闭
ウォーム 蜗杆
ウォームホィール 蜗轮
ウォームスラストベアリング 蜗杆止推轴承
鋼性 刚性
鋼さ 刚性、刚度
公称直径 公称直径
ソケット頭ねじ 内六脚螺纹
テスト品 实验品
台形ねじ 梯形螺纹
三角定規 三角尺
靭性 韧性
赤真鍮 红铜
割出し貴 分度头
応力 应力
ワイヤスバイラル 电阻丝、电炉丝
刻印 刻印
鈍い 钝、迟钝
鋭い 尖锐、锋利
斑?斑点 斑点
かじり 粘住、咬住、卡住
ガスねじ 管螺纹
平ベルト平皮带
ロケット穴 定位孔
特徴 特征、特点
スケール落とし 清除氧化铁
テンプレート 样板、模板
隙間嵌め 间隙
略図 略图、草图
方向切換弁 换向阀
跡 痕迹
デップス 深度
毛傷 微伤、细刮痕
滑り合せ 滑动配合
インチング 微动、点动
焦げ 焦、糊
ガタ 松动
スタンド 台灯、座、台、架
ホルダー 座、夹、保持器
パーツ 零件
表示 表示、标记
ワイヤ編組 铁丝网
ダイヤチタニット 钛钨硬质合金
火花 火花
インデックス 分度头、索引
くぼみ 凹
出張り 突出
切れ目 裂缝、裂纹
防凍結剤 防冻剂
ばね鋼 弹簧钢
早送り 快速进给
焼嵌 热装、热压配合
鋳鉄 铸铁
工芸 工艺
クリヤーホルダ 图纸皮
加工方法 加工方法
並目ねじ 粗牙螺纹、普通螺纹
細目ねじ 细牙螺纹、普通螺纹
洋白 铜镍锌合金、锌白铜、德银
プレッシャービン 顶杆、压力销
酸化スケール 氧化皮
サーボモーター 伺服电机
マンドレル 心轴
ワックス 蜡、石蜡、黄蜡
ミラーイメージ 对称加工、对称功能
折り 折断、折弯
溜まり 积压、积攒
検出 检出
ロータリテーブル 旋转工作台
回転し 转子
ソレノイトスイッチ 电磁开关
起動スイッチ 起动开关
コンセント 插座、插孔
皿はね 碟形弹簧
差込 塞子
フォトカップラ 光耦合器
フォトセル 光电池
ウレタン?ゴム 聚氨酯橡胶
ワイヤー 线材
破断 断裂
振り子 摆、振子
フレッシャー?スイッチ 压力开关
受電ランプ 送电指示灯
建築関係用語
化合物かごうぶつ 化和物
航空障害灯 航空障碍灯
最寄(もより)就近
スプリンクラー 自动洒水消防装置
トラッククレーン 汽车式起重机
三脚クレーン(さんきゃく)三脚起重机
門型クレーン(もんがた)门式起重机
タワークレーン 塔式起重机
軽量コンクリート 轻量混凝土
ホローブリック 空心砖
被せ板(かぶせいた)盖板
トレンチ/ピット 地沟
パネル建築 板式建筑
ブロック建築 预制砌块建筑
プレハブ建築 预制件组合建筑
フラッシング 遮雨板
鉄骨構造 钢结构
枠組み構造(わくぐみ)框架结构
セントラル?ヒーディング 集中供热
間歇騒音(かんけつ)间歇噪音
1)、ブラザー工業株式会社
ぶらざーこうぎょうかぶしきがいしゃ
本社
ほんしゃ
南嶺工場
なんれんこうじょう
総経理
そうけいり
副総経理
ふくそうけいり
部長
ぶちょう
次長
じちょう
課長
かちょう
係長
かかりちょう
班長
はんちょう
組長
くみちょう
責任者
せきにんしゃ
担当
たんとう
総務部
そうむぶ
製造部
せいぞうぶ
切り替わり
きりかわり
予告
よこく
携帯
けいたい
電源
でんげん
技術開発部
ぎじゅつかいはつぶ
営業部
えいぎょうぶ
業務課
ぎょうむか
人事課
じんじか
技術科
ぎじゅつか
生産管理課
せいさんかんりか
会計課
かいけいか
開発課
かいはつか
品質保証課
ひんしつほしょうか
貿易課
ぼうえきか
営業課
えいぎょうか
営業所
えいぎょうしょ
グループ
ぐるーぷ
瓦房店工場
がぼうてんこうじょう
保税区工場
ほぜいくこうじょう
事務室
じむしつ
現場
げんば
寮
りょう
寄宿舎
きしゅくしゃ
社員
しゃいん
新入社員
しんにゅうしゃいん
主任
しゅにん
副主任
ふくしゅにん
検査室
けんさしつ
管理室
かんりしつ
出勤
しゅっきん
欠勤
けっきん
残業
ざんぎょう
夜勤
やきん
給料
きゅうりょう
賞与
しょうよ
休暇
きゅうか
交替
こうたい
朝礼
ちょうれい
会議
かいぎ
作業服
さぎょうふく
仕事着
しごとぎ
更衣室
こういしつ
ロッカー
ろっかー
衣柜,文件柜
スチーマ
暖气
教育
きょういく
名札
なふだ
腕章
わんしょう
シャーター
快门,卷帘门
タイマカード
计时卡
コンクリート
混凝土
カタログ
产品目录
午前
ごぜん
午後
ごご
キャンヤル
契約書
けいやくしょ
レイアワト
布局
日報
にっぽう
月報
げっぽう
残数
ざんすう
メモ
めも
メモ用紙
めもようし
開梱
かいこん
扇風機
せんぷうき
ファン
电脑
2交替
にこうたい
依頼
いらい
フィードバッヶ
反馈 feedback
置き場
おきば
風袋
ふうたい
キログラマ
公斤
キロメートル 公里
コード 软线
キロワット 千瓦
シンナー 香蕉水
石鹸
せっけん
インボイス
invoice
納期
のうき
出庫
しゅっこ
入庫
にゅうこ
製品
せいひん
梱包
こんぽう
輸入
ゆにゅう
入荷
にゅか
国内
こくない
国外
こくがい
税関
ぜいかん
通関
つうかん
手続き
てつづき
注文
ちゅうもん
エア便
えあびん
船便
ふなびん
リスト
りすと
連絡
れんらく
ユーサー
ゆーざー
客先
きゃくさき
承認
しょうにん
確認
かくにん
報告
ほうこく
user
情報
じょうほう
資料
しりょう
データ
でーた
数値
すうち
クレーム くれーま
投诉
見積書
みつもりしょ
原価
げんか
売価
ばいか
合計
ごうけい
ファクス
FAX
仕入れ
しいれ
仕入先
しいれさき
メーカー
MAKER
制造厂家
発送
はっそう
バッキングリスト packinglist 装箱单
設備
せつび
ファイル file
ふぁいる
書類
しょるい
ガムテープ
がむてーぷ
粘着
ねんちゃく
セロテープ
せろてーぷ
透明胶带
ワープロ
わーぷろ
文字处理机
外注
がいちゅう
購入品
こうにゅうひん
台帳
だいちょう
提案
ていあん
統計
とうけい
計画
けいかく
指示
しじ
平均値
へいきんち
棚卸
たなおろし
計画達成率
けいかくたっせいりつ
パーセント
ぱーせんと
目標
もくひょう
目的もくてき
手段
しゅだん
電卓
でんたく
コンピューター
こんぴゅーたー
パソコン
ぱそこん
微机
ホッチキス
ほっちきす
订书机
テベル
てべる
table
貼り付く
はりつく
computer
特采
とくさい
プリンター
プリンター
printer
エアコンプレッサー
えあこんぷれっさー
空气压缩机
入口
いりぐち
出口
でぐち
トラプル
とらぷる
问题,麻烦
ダンボール
だんぼーる
纸箱,瓦楞纸
品質管理
ひんしつかんり
品質システム
ひんしつしすてむ system
品質マニュアル
ひんしつまにゅある
生産性
せいさんせい
漏れ
もれ
検査漏れ
けんさもれ
発送漏れ
はっそうもれ
向上
こうじょう
整理
せいり
整頓
せいとん
清潔
せいけつ
清掃
せいそう
安全
あんぜん
コスト
こすとcost
躾
仕付け
しつけ
効果
こうか
釘
くぎ
衝立
ついたて
屏风,ペンキ
ぺんき
油漆
モップ
もっぷ
拖布
篩
ふるい
筛子
コンテナー
こんてなー
container
タオル
たおる
能率
のうりつ
電気ペン
でんきぺん
マーク
まーく
減価償却
げんかしょうきゃく
社章
しゃしょう
取締役
とりしまりやく
董事
面接
めんせつ
ペーバーテスト
笔试
職場
しょくば
引継ぎ
ひきつぎ
スケジュール
schedule
先行
せんこう
調査
ちょうさ
立ち上げ
たちあげ
开始,初投产
引き合い
ひきあい
洽购询价
販売
はんばい
進度管理
しんどかんり
払出す
はらいだす
仕様書
しようしょ
換気扇
かんきせん
冷房
れいぼう
暖房
だんぼう
シリーズ
しりーず
配置図
はいちず
スペース
すぺーす
space
原則
げんそく
ライン
ライン
line
講義
こうぎ
計算式
けいさんしき
協議
きょうぎ
実績
じっせき
累計
るいけい
責任
せきにん
直接人員
ちょくせつじんいん
間接人員
かんせつじんいん
生産計画
せいさんけいかく
紀律
きりつ
検討
けんとう
道具
どうぐ
資材管理
しざいかんり
L.Pガス
液化气
消火栓
しょうかせん
消火器
しょうかき
消防ホース
消防水龙
詳細
しょうさい
常識
じょうしき
ベテラン
老手,領収証
りょうしゅうしょう
小切手
こぎって
無料
むりょう
打ち合わせ
うちあわせ
商量
四捨五入
ししゃごにゅう
差し替え
さしかえ
予定
よてい
用途
ようと
比率
ひりつ
バーコード
条形码
通勤
つうきん
梯子
はしご
掲示板
けいじばん
調達
ちょうたつ
カレンダー
calendar 日历
鋲
びょう
正味
しょうみ
馬力
ばりき
名称
めいしょう
トータル
total 总计
出勤率
しゅっきんりつ
始末書
しまつしょ
检讨书
報告書
ほうこくしょ
作業靴
さぎょうくつ
ボックス
box 箱子
係数
けいすう
不具合ふぐあい
予防
よぼう
検索
けんさく
挨拶
あいさつ
把握
はあく
赤札
あかふだ
防止
ぼうし
デシベル
分贝
レシオ
系数
ドラマカン
汽油桶
確率
かくりつ
サイクル
循环
レート
rate
繰り上げ
くりあげ
提前
繰り下げ
くりさげ
研修生
けんしゅうせい
ガソリン
がそりん
節約
せつやく
送り状
おくりじょう
发货单
指導
しどう
棚
たな
特許品
とっきょひん
专利品
配膳
はいぜん
見出し
みだし
訂正
ていせい
2)、原材料
げんざいりょう
材料
ざいりょう
素材
そざい
設計
せっけい
変更
へんこう
記録
きろく
改善
かいぜん
対策
たいさく
処置
しょち
処理
しょり
記入
きにゅう
チェック
check
確認
かくにん
生産性
せいさんせい
品質
ひんしつ
品質マニュアル
工程
こうてい
手配NO.
てはい
生产率
作業者
さぎょうしゃ
良品
りょうひん
不良品
ふりょうひん
修正品
しゅうせいひん
部品
ぶひん
製品
せいひん
半製品
はんせいひん
仕掛品
しかかりひん
在制品,在产品
材質
ざいしつ
取扱説明書
とりあつかいせつめいしょ
取説
とりせつ
仕様
しよう
加工基準書
かこうきじゅんしょ
検査基準
けんさきじゅん
作業指示書
さぎょうしじしょ
作業手順
さぎょうてじゅん
初物検査
はつものけんさ
自主検査
じしゅけんさ
全数検査
ぜんすうけんさ
抜取り検査
ぬきとりけんさ
抽检
中間検査
ちゅうかんけんさ
再検
さいけん
選別
せんべつ
目視検査
もくしけんさ
測定
そくてい
測定器
そくていき
作業日報
さぎょうにっぽう
点検
てんけん
日常点検
にちじょうてんけん
定期点検
ていきてんけん
公差
こうさ
上限
じょうげん
下限
かげん
寸法
すんぽう
サイズ
size
ミクロン
μ 微米
ミリ
mm
毫米
センチ
㎝
厘米
メートル
m
米
ゼロ
zero
0合せ
ぜろあわせ
对零
指示本数
しじほんすう
注文本数
ちゅうもんほんすう
合格
ごうかく
不合格
ふごうかく
合格率
ごうかくりつ
不良率
ふりょうりつ
引渡し
ひきわたし
前工程
まえこうてい
次工程
じこうてい
工程管理
こうていかんり
入力
にゅうりょく
输入
出力
しゅつりょく
受入検査
うけいれけんさ
判定
はんてい
廃棄
はいき
中心値
ちゅうしんち
中心地
狙い
ねらい
目标
治具
じぐ
夹具
工具
こうぐ
珪素
けいそ
配管
はいかん
配管,线路
配線
はいせん
手袋
てぶくろ
指
ゆび
腕
うで
交換
こうかん
故障
こしょう
修理
しゅうり
異状
いじょう
異音
いおん
ボカミス
马虎错误
作業ミス
miss
段取り
だんどり
调床,作业准备
稼動
かどう
工作,运转
稼働率
かどうりつ
作業中止
さぎょうちゅし
仕上げ
しあげ
精加工
粗取り
あらどり
荒取り
エアガン
えあがん
风枪
スイッチ
switch
ホース
软管
スプリング ぼね
弹簧
アラーム
alarm
ブザー
蜂鸣器
バトライト
报警器
ソケット
插座
ケーブル
电缆
モニター
监视器
モード
model
ハンドル
handle
カバー
罩,护板
ケラッチ
离合器
刃物
はもの
ボルト
螺栓
ナット
螺母
螺子
ねじ
螺纹
サンプル
sample
样品
スペア
予備品
よびひん
分布
ぶんぷ
消耗品
しょうもうひん
機械
きかい
品名
ひんめい
コード
code
数量
すうりょう
バラシキ
离散,波动
不揃い
ふそろい
不齐
分析
ぶんせき
アダプタ
接合器,小变压器
校正
こうせい
不具合ふぐあい
ユニット
装置,组合
油圧ユニット
ゆあつゆにっと
照明
しょうめい
軸
じく
スビンドル
すびんどる
ずれ
偏
芯ずれ
しんずれ
段差
だんさ
台阶
断面
だんめん
組立
組み立て
くみたて
セット
组,套,对,付
セッティング
调整,按照
差し込む
さしこむ
插入
引き抜く
ひきぬく
拔出
ぐら
晃动
当て板
あていた
潤滑
じゅんかつ
ファン
风扇
油差し
あぶらさし
油壶
アーバー
心轴
パーリー
皮带轮
残材
ざんざい
スケラッブ
废料
ケース
case
グリース
干油,润滑油
ハワジンぐ
はわじんぐ
机架
ひび
裂纹
割れ
われ
破裂
バリ
毛刺
歪み
ひずみ
变形
ストローク
行程
制御装置
フィルター
filter
エレメント
过滤器滤心
冷却
れいきゃく
シリンター
油缸,气缸,液压缸
ナズル
喷嘴
オイル
oil
オイルタンク
油箱
スライド
滑动,滑块,导轨 slide
インターロック
连锁装置
保全
ほぜん
保养
保守
ほしゅ
保修
オーバーオール
大修
チェンブロック
链滑车
リセット
复位,转换
キー
key
ボタン
button
ノプ
旋钮
電源
でんげん
パワーサプライ
セレクトスイッチ
选择开关
ランプ
lamp
点灯
てんとう
点滅
てんめつ
闪亮
オイルゲージ
油量计
クランプ
夹子,夹板,紧固器
ポンプ
泵
タイマー 定时器
エアベント
气孔
ダストシール
防尘密封圈
母材
ぼざい
全長
ぜんちょう
内径
ないけい
外径
がいけい
日语 工厂用语 篇2
あなた、あなたならどうする?
どうするって、何がだね?
もしも、あなたの坊やが殺されたとしたら、やっぱり世間体を真先に考える?
馬鹿な事をいうもんじゃないよ。
そんな心配したことないの?
何の心配だ?
あたしが嫉妬に狂ってカーッとなるかもしれないって思ったことないの?
そんなこと思うわけないじゃないか。嫉妬に狂うとしたら、女房のほうだろう?僕がどんない君を愛しているか。わかりきっていることじゃないか?
ホントかしら。じゃあ、ミンクのコート買って。
以上的一组对话,我们听的人恐怕都很清楚,哪一句是男性说的,哪一句是女性说的。日语男性用语和女性用语的差别,主要表现在发音、文字、词语、语法等方面。但其中最明显的是表现在词汇使用方面的差异。本文从以下几个方面探讨日语男性和女性在词语使用方面的不同。
一、男女用语的差异
(一)语体上的不同
由于历史原因,日本男性多使用汉语,女性多使用语感柔和的和语词汇而少用汉语词汇。和语词汇是日本固有的,更接近生活,更适合于女性表达委婉细腻的感情。而汉语词汇相对较生硬,并且历史上男女受教育程度悬殊,这都在一定程度上导致了男性多使用汉语。这种差别在书面用语中表现得更为突出。男性在书信中经常使用「机下·啓上·敬具·小生」等汉语词汇,而女性多使用「御もとへ·かしこ」等和语词汇。
(二)人称代词的差异
日语男性语和女性语的差异中最引人注目的就是人称代词的使用。可以用下表表示其使用时的差异。
第一人称代词中的「ぼく·おれ」为男性用语,女性使用的话会有一种异样的感觉。「わし」为老年男性用语,但是也有一些地方男女都使用。「わが (5」是一种有点粗鲁的说法,给人一种自大的感觉。「あたし·あたくし」多被女性撒娇时使用,而「あたい」多为小女孩用语。第二人称代词中,「貴様·てめえ」是一种比较粗暴的俗语说法。「おまえ」虽然是男性用语,但是古时也有女性用来称呼自己的后辈亲属。
在第二人称代词中,还有一个大家都熟悉的「あなた」,男女都使用,但无论是男性用还是女性用,都有一种上对下的语气,有一种傲慢的语气,至少是没有尊重对方的意思,所以大家一般都不轻易使用这个词语。但女性常用「あなた」来称呼自己的丈夫,男性则往往用「きみ」来称呼自己的妻子,只有这个时候「あなた」才显得比「きみ」客气一些。严格来说,这并不是第二人称,女性一般不会用「あなた」向丈夫以外的人打招呼。
(三)感叹词
使用不同的感叹词也是男女用语差异的一个显著特点。打招呼、随声附和、表达喜怒哀乐时男女分别所使用的感叹词如下表。
总的来说,感叹词中女性专用的词较少,男性专用的词相对较多。
(四)终助词
男女终助词使用的区别比较复杂。日语中有一些终助词为女性专用,有一些是男性专用,但是也有一些男女都使用,使用方法和语感上都有所不同。终助词中,男性使用较多的有「い·や·な·ぞ·ぜ」等,女性使用较多的有「わ·ね·よ·かしら·こと·の」等,其中「わ」除一部分老年人使用之外,只有女性使用。
(1)男性专用的终助词
(1) 「い」主要接在断定助动词「だ」、助词「か·な·や·わ」等后面,加强语气。如:
そんなに痛いかい。
何言ってんだい。
(2) 「ぜ」主要接在「る」形、「た」形、「う」形、「ぬ」形后面,表示说话者的确信态度以及对听者的提醒,是一种比较粗暴的俗语表现。如:
人の邪魔をするもんじゃないぜ。
さあ、行こうぜ。
(3) 「ぞ」的接续方法和「ぜ」相同,它除了有以上和「ぜ」相同的用法之外,还有在下决心做某件事时自言自语时用。如:
おや、少しおかしいぞ。
こいつはうまくいきそうだぜ。
(4) 「や」主要接在动词「う」形后面,表示动员对方做某事或者是表轻微的断定,也是一种较粗鲁的说法。如:
そろそろ帰ろうや。
もうやめようや。
(5) 「な」主要接在动词「る」形之后,表示禁止。如:
そこを動くな。
そんなに慌てるな。
(2)女性专用的终助词
(1) 「かしら」主要接在「る」形、「た」形、「う」形、「ぬ」形、体言以及终助词之后,表示自言自语、怀疑不信及希望依赖等意思。如:
この水、きれいかしら?
早くバスが来ないかしら?
(2) 「こと」主要接在「る」形、「た」形、「ぬ」形后面,表示感动以及委婉的劝诱等意思。如:
まあ、よくできたもの。
あなたもごいっしょにいらっしゃらないこと?
(3) 「の」主要接在「る」形、「た」形、「ぬ」形之后,表示委婉的断定以及追问、反问等。如:
私はとてもいやなの。
どうして泣いているの?
(4) 「わ」主要接在「る」形、「た」形、「ぬ」形后,表示自己的断定、感动和吃惊以及委婉地向对方表示自己的意志。如:
まあ、いいお天気だわ。
このほうがいいと思うわ。
除了以上所列举的终助词之外,日语中的终助词还有很多。从使用来看,男性多使用粗鲁的表达方法以及命令、禁止等表达,而女性多使用委婉的表达,有避开断定的说法的倾向。
(五)接头词的使用
像「おビール·お電話」等说法一样,多使用接头词「お」也是日语女性用语的一大特点。另外,需要注意的是,很少有女性使用前面不加「お」的「客·酒·風呂·正月·歳暮·中元」等说法。「お絵描き·お腰掛け·お並び·お集まり·おえんね」等幼儿园用语也都属于女性用语的系统。与此相对,「ぶっ倒れる·ぶったたく·ぶんなぐる·ぶっ倒す」等都是有男性特色的表达方式。
(六)敬语的使用
与男性相比,日本女性使用敬语更多一些。即使是夫妻之间,妻子对丈夫也多使用敬语。这是因为,在以前的日本社会中,女性不论是在社会上或者是家庭中,身份和地位都比男性低下。在这种男尊女卑的社会中,女性使用敬语也就成为了一种习惯。但是,随着时代的变迁,女性社会地位的逐渐提高,女性所使用的敬语的性质也发生了变化,其中有很多敬语已经失去了它原有的意思,单纯只是表示恭敬、高雅的意味。
(七)文体的不同
从语法角度看,男女用语最大的差别是文体的使用不同。日语文体分两种「だ」体和「です、ます」体,也就是简体和敬体。一般情况下,女性多使用「です、ます」体,男性多用「だ」体。当然,关系亲密的人之间,女性也会使用简体加终助词使其敬体化。男性在正式的场合也使用敬体。例如「わたしはーーです」的表现形式男女都可以使用,但是「ぼくはーーだ」是男性专用语。
以上分别从几个方面探讨了日语中男性语和女性语在词语使用方面的不同。除此之外,日语中还有一些女性特有语言的存在。
二、女房词的存在
女房词(女房詞)主要指室町时代初期在宫中服务的女官使用的一些有关饮食、服饰、生活用具、起居行为等方面的词语。因为当时的女官被称为“女房”,所以她们使用的词语也被叫做女房词。女房词又被叫做「御所ことば」。例如:
鯉―こもじ お目にかかる―おめもじ はずかしい―おはもじ
水―おひや 夜着―よるのもの 野菜―あおもの
其中,女房词中有一部分词尾常加「もの」、「もじ」,因此又被称为「もじことば」。随着时代的发展,现代日语中有很多女房词已经不再被使用,但是也有人认为它是一种优雅的、具有女性美的语言,因而后来也有很多演变成社会上女性普遍使用的语言,其中不少沿用至今。女房词对以后的女性用语的发展产生了很大的影响。其中,为了表现女性的温柔委婉,接头词「お」的使用在现代日语中更是有增无减。
关于女性用语,还有一点需要注意的是,它是一种“私下”使用的语言,在家庭内部、朋友之间的闲谈中经常被使用。但是在比较郑重、正式的场合中不用。例如在开会、与上司或陌生人谈话时,女性也基本不用或者是极少使用女性语。
本文从几个方面探讨了男女用语在词汇使用方面的差异。男女用语在词汇方面的差异主要表现在语体、文体、人称代词、感叹词、终助词的使用等方面。虽然其差异还比较明显,但是随着时代的发展,这种差异正在逐渐缩小。一方面是由于女性的社会地位和受教育程度日益提高,另一方面由于男性同样也在追求语言的温和、文雅,尽量避免使用粗俗语言的缘故。现代男性为了表现得有礼貌、有教养,逐渐向女性用语靠近。总的来说,男女用语的差别越来越小,但是从目前情况来看,日语仍旧是男女性用语差别较大的一种语言。
参考文献
[1]吴侃.日语词汇研究[M].上海:上海外语教育出版社, 1999, 5.
[2][日]金田一春彦著.潘钧, 彭广陆译校.日语概说[M].北京:北京大学出版社, 2002, 12.
[3]皮细庚.日语概说[M].上海:上海外语教育出版社, 1997, 8.
[4]沈宇澄.现代日语词汇学[M].上海:上海外语教育出版社, 1999, 8.
日语中的男性用语和女性用语 篇3
摘要:世界各国的语言中,都或多或少存在着性别上的用语不同。这其中,日语是男女的语言行为差异最为明显的语言。男女用语的不同是日语的一大特征。日语中的男性用语和女性用语有各自的特征,男性用语比较硬朗,给人一种强有力的感觉。与之相反,女性用语则比较柔美。研究男女用语的区别,对于日语教育来说非常重要。
关键字:男性用语;女性用语;不同点
中图分类号:H36 文献标识码:A 文章编号:1671-864X(2016)11-0042-01
绪论
笔者通过日语学习,对日语中的男性用语和女性用语产生了浓厚的兴趣,并对此作了相应的调查分析。本文主要分析了日语中的男性用语和女性用语在人称单词、感叹词、终助词、词汇和敬语使用方面的不同。一般来说,男性用语的特征是粗犷、硬朗、能明确表明自己的判断和态度。而女性用语的特征是柔软、会避免强硬、弱化自己的判断和意见、能表现对听话人的体贴。
一、称代词
指代人(如讲话者、听话者、第三者)的词叫做人称代词。在日语中,男女用语的差别很大。仅从人称代词考虑也有很大的区别。日语中存在着男女各自专属的人称代词。
首先,从第一人称代词的使用来看性别差异。对于男女来说,“わたくし、わたし”都是最正式的人称代词。除此之外,男性用语的“ぼく、おれ”和女性用语的“あたし、あたい”并不能在正式场合使用。另外,“わし”只限于老人使用。“わが輩”带有很强的自大感。女性用语的“あたし”常用于向对方撒娇的时候。而“あたい”是小女孩儿经常使用的人称代词。
其次,从第二人称代词的使用来看性别差异。男性用语有“きみ、おまえ、きさま、てめえ”。“きみ”和“おまえ”是对同辈或者下属使用的人称代词,また、“おまえ”是对跟自己比较亲近的人使用。轻视对方或者与对方吵架的时候经常使用“てめえ”和“きさま”。与“きさま”相比“てめえ”给人的印象更粗俗。女性用语的“あなた”经常用来称呼自己的丈夫。“あんた”是由“あなた”转化来的,用于比较随意的场合。
最后是第三人称代词。在日语中,将使用人称代词“彼”和“彼女”是很失礼的。即使是第三个人不在场的情况下,也要尽量使用“~さん”这种称呼。避免使用“彼”和“彼女”。因此、日语中的第三人称代词没有男女用语各自的特城,本文不作为研究对象。
二、感叹词
感叹词是表达感情的词汇,在日语中,原句是不带任何感情色彩但加上了这些词就赋予了感情更能表达出当时说话的心情。与男性相比,女性更喜欢使用。虽然男性用语的感叹词数量较多,但女性使用感叹词的频率更高。男性用语的感叹词有“おい、いや、ほう、こう、ちえ”等。这样的感叹词稍微带点粗俗的色彩。女性用语的感叹词有“あれ、いいえ、あら、まあ、わあ”等词汇。使用这些感叹词之后,语言会显得更加柔软。比如说,打招呼的时候男性使用“なあ、おい、やい”,而女性则使用“あれ”。回答对方的时候、男性经常使用“あ、いや”等感叹词,而女性则经常使用“ええ、いいえ”。表达吃惊的感情的时候,男性经常使用“おお、ほう、いよう、おや”,而女性则使用“あら、まあ、きゃ”。
三、终助词
终助词是接在句子末尾,表示疑问,判断,感叹,劝诱,警告,禁止,命令等语气的助词。现代日语中的终助词有“か(かい)、かしら、な、ぞ、ぜ、とも、の、わ、や”等等。男女用语在终助词的使用方面也有差别。男性用语的“ぞ、ぜ、な”等词汇会强化自己的主张和判断。比如说,“人の邪魔をするもんじゃないぜ”这句话中的“ぜ”就有提醒对方的意思。这是一种比较粗暴的用法。还有,“じゃ、いくぞ”这句话中的“ぞ”表示男性决定了某件事时的自言自语。另一方面,女性用语的“ね、のね、って、かしら”等词汇弱化了自己的主张和判断,体现了说话人对听话人的体贴。比如说,“このほうがいいと思うわ”这句话中的 “わ”就是一种未完地表达自己的意见和判断的方法。而“早く暖かくならないかしら”这句话中的“かしら”经常用于表达自己的某种希望。
四、和语和汉语
日语中的和语就是“やま、かわ、さくら、さかな”这样的词、是日本的固有词汇和固有词汇的组合或变形。日语中的汉语就是“山脈、庭園、旭日”这样的引用我国古代汉字和汉字音的词汇,大部分是从我国引入的借语,也包括引用中国汉字的发音创造出来的“三味線、演説、経済”等词汇。和语是日语的固有词汇,在日常生活中的使用频率高,因此感觉比较柔软亲切。而另一方面,汉语给人一种古典的、正式的印象。与汉语相比,和语给人的感觉更柔软亲切。在选择汉语还是和语的时候,日本的男女具有各自不同的特征。一般来说,女性经常使用比较柔软的和语,与之相对,男性更喜欢使用汉语。比如说,表达“肚子饿”的意思的时候,女性经常说“お腹すいた”,而男性则说“腹減った”。
五、敬語について
敬语,就是指对听话人表示尊敬的语言手段。日语中的敬语,分为尊敬语、谦逊语、礼貌语三种。与男性相比,女性使用尊敬语和礼貌语的频率更高。虽然在正式场合,日本的男性和女性都会使用敬语,但在一般场合,男性使用敬语的频率比女性低。另外,女性用语的特征之一是使用接头语。女性喜欢使用“お、ご”这样的接头语。“お、ご”经常用于名词、形容词和副词的前面,能够体现对听话人的尊重和语言的优雅。比如说,“お弁当、お食事、ご主人、”等词汇可以作为表现女性用语的柔软、礼貌和优雅的一种手段。
结论
本文主要分析了日語中的男性用语和女性用语的区别。男性用语和女性用语在人称代词、感叹词、终助词、语种和敬语这五个方面都有各自不同的特征。现在,日语正在渐渐标准化。将来,男性用语和女性用语会有怎样的变化,男女用语同化现象能不能实现等问题,将做为笔者今后的课题继续研究。
参考文献:
[1]金田一春彦著.潘钧,彭广陆译校.日语概说.[M]北京:北京大学出版社.2002,12
[2]加藤彰彦、佐治圭三、森田良好.日本語概説.[M].桜楓社.1989
[3]徐一平著.日本语言.[M].高等教育出版社.2003,4
[4]靳卫卫著.走进日本.[M].北京语言大学出版社.2003,11
[5]富秋.何为日语敬语.[J].日语知识.1997,4(13)
日语服务基本用语 篇4
いらっしゃいませ
2.明白了
かしこまりました
3.请稍候
少々お待ちください
4.让您久等了
お待たせいたしました
5.打搅一下
失礼いたします
6.十分对不起
申し訳ございません
7.不好意思
恐れ入りますが
8.谢谢
ありがとうございます
9.谢谢了
ありがとうございました
10.请多关照
よろしくお願いいたします
⑴您好,请问有什麼可以帮您?
おはようございます/こんにちは/こんばんは(分别对应早上好,你好(日安),晚上好)。何(なに)かお手伝(てつだ)いすることがありますか。
⑵请稍等,正在为您查找…
少々(しょうしょう)お待(ま)ちください。ただいま、调(しら)べさせていただいています。
⑶请稍等,现在为您转接…
少々お待ちください。今お繋(つな)いでいます。
⑷很抱歉,让您久等了。
大変(たいへn)お待(ま)たせいたしまして、申し訳(もうしわけ)ございません。
⑸很抱歉,给您造成不便,请您原谅。
いろいろご迷惑(めいわく_をおかけしまして、申し訳(もうしわけ)ございませんが、どうぞお许(ゆる)しください。
⑹我们现在也提供:「订酒店、订餐饮、订机票、订旅游、订鲜花、订蛋糕」的服务,帮您转接到预订中心好吗?
こちらはいま、「ホテル、レストラン、航空券(こうくうけん)、観光(かんこう)、生花(せいか)、ケーキなどの予约(よやく)サービスも提供(ていきょう)させていただきますが、予约センターまでお繋
(つな)ぎしてもよろしいでしょうか。
⑺请问还有什麼可以帮您?
また、なにかお手伝(てつだ)いすることがございますか。⑻感谢您使用号码百事通业务,再见!
番号百事通(ばんごうひゃくじつう)の业务(ぎょうむ)をご利用(りよう)いただきまして、まことにどうもありがとうございました。失礼(しつれい)します。
⑽很抱歉,电话(地址)没有登记。
申し訳(もうしわけ)ございませんが、お闻(き)きになりました电话(でんわ)(住所(じゅうしょ))は登录(とうろく)されておりません。
⑾不用客气。
商务日语用语(对外) 篇5
対外文書とは、企業などが外部に向けて出す文書で、取引を含む全ての対外活動をスムーズに遂行していく重要な役割を担っている。ビジネス文書では何よりも、的確に用件を相手に伝えることが優先されてくる。そのため、敬語は適度に。「です/ます」体を用いるのが一般的であり、文中では「社長」「部長」などの役職の下に「さん」「様」「殿」などの敬称は付け加えない。
対外文書では、縦書きは、儀礼的な色彩の濃い文書や挨拶文に用い、それ以外の業務用文書は横書きを用いるのが一般的である。◆対外文書のポント《ビジネス文書》 1 前文、末文を書く。2 敬語は適切に使用する。3 標題は明確、的確に。
先方の会社名は省略せず、正式名称を書く。5 発信者は課長以上の者の名を記すのが一般的。
発信年月日と共に、所在地/電話/FAX番号も必ず記入する。7 最後に必ず読み返し、社内だけで通じる略称がないかを確かめる。8 万一の場合に備え、コピーをとっておく。◆社内文書のポント《ビジネス文書》
前文、末文は不要。結語は「以上」だけでよい。2 たとえ上司に提出する文書でも敬語は最小限に。3 標題は明確、的確に。
宛て先は原則として職名のみ。敬称は「殿」が一般的。5 日付、発信者名、電話/FAX番号は必ず記入する。6 別紙添付資料があるときは「別紙1」「別紙2」などと番号を付け、その合計点 数を記入する。
例外を除き、横書きを原則とする。◆挨拶状 1 〈組織変更の挨拶〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
組織変更のごあいさつ 謹啓
陽春の侯、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格段のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。
さて、弊社はこのたび業務の効率化とサービス態勢の向上をめざし、下記の とおり経営組織を改正するとともに、これに伴う担当責任者を決定させていた だきました。
つきましては、これまで以上にサービス態勢の充実を期し、一層の努力をい たして参る所存でございますので、今後も従来とかわりませぬお引き立てのほ ど、よろしくお願い申し上げます。
まずは略儀ながら、書面をもってごあいさつにかえさせていただきます。
敬具平成○年○月○日
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
○○○サービス株式会社
代表取締役社長 甲野乙雄
記
(組織表/省略)担当 ○○ 部 ○○
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
組織表は、担当者名や電話番号(ダヤルンまたは内線番号)をつけ、取引先が利用しやすいように作成する。また、最下段にはあいさつ状を出した担当者の名前を入れるようにしたい。
◆挨拶状 2 〈転勤/転任の挨拶〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
転任のごあいさつ 拝啓
春暖の侯、いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、私こと、このたび大阪支社勤務を命じられました。東京本社在任中は、格別のご愛顧をいただき、誠に感謝致しております。東京の地を離れますが、今後とも従来同様のご指導ご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
なお私の後任としては○○○○が就任いたしましたので、なにとぞ私同様お 引き立てくださいますよう、併せてお願い申し上げます。
とり急ぎ書面にてご挨拶申し上げます。
敬具平成○年○月○日
○○○サービス株式会社 木村太郎
記
旧任地 東京都中央区銀座4-10-6(〒104-0061)
○○○サービス株式会社東京本社事業部
新任地 大阪府大阪市北区梅田1-1-1(〒530-0001)
○○○サービス株式会社大阪支社開発部
電話(06)1111-1111 FAX(06)1111-1112
(略 地図)
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
実質的には通知状だが、より儀礼的な表現を使う、対公共性の強い文書。書き出しは常に「拝啓」「謹啓」の頭語を使うこと。従来は縦書きの文書が多かったが、最近は横書きのものも目立つ。
◆祝賀状 1 〈創立記念祝賀〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 拝啓 春暖の侯、いよいよご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびは貴社の創立○周年の祝賀パーテゖーにご招待いただき、誠 に光栄に存じます。近来とみに貴業界をめぐる環境が厳しくなっている折、こ のなかにあって貴社が今日のご盛業にあることは、社長以下、皆々様のご努力 の賜物と、心から敬服いたしております。
当日はぜひ出席させていただき、お祝いのことば一つでも申し述べたいと思 っております。
まずは略儀ながら書中をもってお祝詞を申し上げます。
敬具平成○年○月○日
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
○○○サービス株式会社
代表取締役社長 甲野乙雄 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆祝賀状 2 〈部長就任の祝賀〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 拝啓 新緑の侯、いよいよご健勝のこととお慶び申し上げます。
承りますれば、佐々木様にはこのたび営業部長に就任されました由、心から お祝い申し上げます。ご就任により、これまでのご経験とご実績を生かされ、貴社はますます発展されることとご期待申し上げます。
今後、ますますご多忙と拝察いたしますが、くれぐれもお身体には気をつけ られて、ご活躍されることをお祈りいたします。
とり急ぎ、書面にてお祝い申し上げます。
敬具平成○年○月○日
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
○○○サービス株式会社
代表取締役社長 甲野乙雄 株式会社○○産業貿易 営業部長 佐々木一郎様
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】 「開業/開店」「就任/栄転」「受賞/受勲」など、取引先の祝い事や慶事を祝福する気持ちを伝える文書。必ず、相手からの正式な案内状や招待状をもらってから発信すること。◆礼状 1 〈取引先紹介者へのお礼〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 拝啓
先日ご紹介を賜りました○○商事の○○課長にさっそくお目にかかって参り ました。後日、当社として、できる限りの勉強をした見積もりを提出いたしま した結果、さっそく引き合いを頂きました。
このような運びとなりましたのは、すべて○○様のご尽力のおかげと、深く 感謝いたしております。
もし同社とお取引がかないましたなら、ご紹介を賜りました○○様と貴社の ご信用を損なわぬよう、十分に気をつける所存でございます。重ねてのお願い で恐縮ですが、今後ともよろしくご高配のほどお願い申し上げます。
まずはとり急ぎ、ご挨拶かたがたご報告いたします。
敬具平成○年○月○日
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
○○○サービス株式会社
営業1課 山本一郎 株式会社○○産業貿易 販売課長 高田伸二様
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆礼状 2 〈新社屋完成祝いへのお礼〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 謹啓 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびは小社の新社屋落成に際し、丁重なお品をご恵贈にあずかり、誠にありがとうございました。小社が今日あるのも、ひとえに貴社のご支援の 賜物と、深く感謝している次第でございます。これを期に、社業をより発展さ せるつもりでおりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
末筆ながら、貴社のご発展をお祈りいたします。
まずは、とり急ぎ、御礼まで。
敬具平成○年○月○日
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
○○○サービス株式会社
代表取締役社長 甲野乙雄 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
礼状は相手の厚意に対する感謝の意を表すもの。◆通知状 1 〈電話番号の変更通知〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
電話番号変更のお知らせ
前略 このたび当社の電話番号がダヤル/ンとなり、下記のとおり変わる ことになりましたのでお知らせいたします。今後ともよろしくお引き立てを賜 りますようお願い申しあげます。
草々平成○年○月○日
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
日本○○産業株式会社
営業部長 山川和夫
記
(省略)
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆通知状 2 〈社屋移転の通知〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
社屋移転のお知らせ
拝啓 時下ますますご隆盛のことと存じあげます。
さて、このたび当社では、新社屋落成に伴い、下記に移転することになりま
したので、ご案内申し上げます。
なお、電話番号/FAXは従来どおりです。よろしくお知りおきくださるよう、お願い致します。
敬具平成○年○月○日
日本○○産業株式会社
営業部長 山川和夫
記
業務開始日平成○年○月○日
移 転 先 〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-6 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
開店/開業の場合はその目的、日時、場所、業種、代表者名などは欠かさずに。必要な場合は挨拶を兼ねた招待状も送付する。
移転/変更の場合は新しい住所と、その案内図、電話番号などを大きく箇条書きにする。◆案内状〈新製品展示会の案内〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成○年○月○日
新製品展示会のお知らせ 謹啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび弊社では、世界的規模でのコンピュータ展示会「ネットワー ク/コミュニケーション/ン/ジャパン」に出展することになりました。
オープン化、ダウンサジング、マルチメデゖゕの流れの中、LANをはじめ としたネットワーク/コンピューテゖングは、ますます重要となってきていま す。
弊社は本展示会において、最新のネットワーク機器やマルチメデゖゕ対応の ゕプリケーションなど、最新のハードとソフト、システムをご紹介いたします。ご多用中とは存じますが、ご来場のうえご高覧賜りますよう、お願い申し上げ ます。
敬具
記 展示内容:(省略)
日
程:平成○年○月○日 16時30分~18時30分 会
場:帝国ホテル 菊の間(本館2階)
★お忙しい中大変お手数ではございますが、別紙に弊社展示会への出欠席のお返事をご記入の上、○月○日までに下記までご返信下さいますようお願いいたします。
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
日本○○産業株式会社
担当:川上行(電話03-0000-0000)
フゔックス/03-0000-0000 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
案内状のポントは以下のとおり。
どのような目的/理由による会合、催事なのかを説明する
開催の日時、場所と会費、資料など(必要な場合)。
出欠の返事を求める場合は、遅くとも開催日の2週間前までには届くようにする。◆依頼状 1 〈見積もりの依頼〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成○年○月○日
見積書送付のお願い
拝啓 ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。さて、このたび当社では、取扱商品の拡大充実をめざしている最中で、貴社 製品の「○○○○」の購買を検討中でございます。
つきましては、下記の条件で至急お見積もりくださるよう、お願いいたしま す。
敬具
記
1.1000個の場合の単価
2.2000個の場合の単価
3.納入期限平成○年○月○日
4.支払条件 毎月○日締切、翌月○日支払い
以上
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6
日本○○産業株式会社
営業部資材課 市川一雄
電話 03-0000-0000(直通)
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
企業間で取り引きをする場合には、原則として文書で行う。口頭で見積もりを頼むと先方は自分の都合のよいように、期限や支払条件等を見積もることがあるからであ る。文書で当方の様式や条件を示しておくことが取り引きの基本である。
内容は事実中心の伝達事項とし、品名、数量、金額等は正確に記入する必要がある。
◆依頼状 2 〈価格訂正の依頼〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成○年○月○日
○○○○の価格値上げについて
拝啓 日頃弊社に対しましては格別のお引き立てをいただき、深く感謝致して おります。
さて、このたび、誠に不本意ではありますが、○○○○の価格を改定するの やむなきに至りました。
すでにご承知のとおり、○○○○の原料である○○と、海外工場での人件費 が年々高騰し、弊社でも必死に合理化努力を続けてまいりましたものの、現在 の納入価格では採算を維持することは到底不可能の状況となってまいりました。
つきましては、今後は同封の新価格表によってご注文を賜りたく、事情ご賢 察のうえ、ご承知くださいますようお願い申し上げます。なお、ご必要があり ましたら、詳細につきましては担当者が説明に参上いたしますが、何分のご承 諾重ねてお願い申しあげます。
敬具
記
値上げ実施日平成○年○月○日出庫分より
以上
〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-6
日本○○産業株式会社
電話03-0000-0000(代表)
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
依頼状は「お願い」の文である。そのためにはまず会社としての意思を明らかにする必要がある。この「価格訂正」の依頼状は通知状でもあるが、あくまでも礼儀を失わずに相手の好意に期待し「お願い」の姿勢で書きたい。◆抗議文〈代金未払いを抗議する〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
産発第0000号
平成○年○月○日 株式会社 丸銀商会
代表取締役 銀田義信 殿
日本○○産業株式会社
営業部販売課 酒田三郎
「○○○○」販売代金支払の件 前略
去る平成○年○月末日付でご請求いたしました「○○○○」の代金の件、その後再三にわたって督促をいたしておりますが、いまだに入金がございま せん。つきましては本書面到達後7日以内、今○月末日必着でご入金くださ いますよう、お願い申し上げます。万が
一、確実な対応を示していただけな い場合は、遺憾ながら法的手続きを取らざるを得ませんので、その旨ご了承 ください。
草々 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
相手が重大な過失や不正を犯した上、善処する姿勢をみせない場合に発信する。1 公正な態度で感情的な表現はしない。2 損失や迷惑の事実関係、具体的な解決策を明らかにする。3 必要に応じ内容証明で送る。◆詫び状〈納期遅れのお詫び〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成○年○月○日
パソコン/プリンター BP-50 納品遅れのお詫び
拝啓 いつも弊社に対しましては格別のお引き立てをいただき、ありがとう ございます。
さて、このたびご注文をいただいたパソコン/プリンタBP-50について、納期が大変に遅れてしまい、誠にご迷惑をおかけしております。
なにぶんBP-50は新商品ということで、この時期に注文が集中しまして、ランをフル稼働しても追いつかない状態となりました。社内では可能な限 り、納期を早めるよう一生懸命努力しておりますので、あと10日ほどお待ち ください。
なお、今後このような不手際がおこりませんよう注意いたしますので、お 許しくださいますようお願い申しあげます。
とり急ぎ、お詫びまで。
敬具
日本○○産業株式会社
〒104-0061
東京都中央区銀座4-10-6 《ご注意》
なお、この件についてのお問い合わせは下記担当者までお願いたします。
営業部販売課 酒田、三井
電話03-0000-0000(直通)――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
事実関係が不明な場合は「ただいま調査中」である旨だけでも述べ、早めに謝意を表す。2 具体的事実をあげ、問題解決への誠意を示す。3 弁解がましい言い訳をしない。
相手の怒りや不満をやわらげるていねいな文面とする。◆反駁状〈損害賠償を拒否する〉
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成○年○月○日 丸角商事株式会社
経理部長 石川貞次 様
当社製品破損の件 前略
本日、去る○月○日付で納品いたしました当社製品「○○○○」の中で、破損した製品があるので、損害賠償について回答するようにとの貴信を拝見 いたしました。
そこで昨日、当社の係員が参上して調べました結果、この破損は輸送中の 取扱不注意によるものと判明いたしました。
今回の輸送につきましては、貴社のご要望で貴社の○○様が運転されるラ トバンによるものでした。積み荷の時点では、当社の係員が全ての製品に 異常のないことを、○○様お立会いのもと、確かに確認しております。
よって、貴社の損害は誠にお気の毒には存じますが、当社には責任のない ものと考え、損害賠償は致しかねることと、社内で結論いたしました。
以上、ご回答申し上げます。
草々
日本○○産業株式会社
営業部販売課 酒田三郎
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】
相手の不当な抗議や要求に対して書く。
具体的な事実関係を明示し、こちらには非がないことを論理的に書く。このとき 相手から非難を受けても、相手を非難するような表現は極力避ける。
結果としてこちらの正当性を主張することになるので、相手の感情を害さず、説 得するような表現を使う。3 証拠書類などを添付する。4 回答は時期を逸せず早急に。
◆見舞状〈取引先部長の病気を見舞う〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 前略 このたび、御社の○○部長が病気でご入院された由、突然のことであり驚 きご案じ申し上げております。その後のご経過はいかがでしょうか。お見舞 い申し上げます。
日頃、きわめてご壮健な部長でありますだけに、本当に意外でございます。一日も早くご全快され、以前にも増してご活躍くださいますよう、心からお 祈り申し上げます。
なお、心ばかりのお見舞いのしるしを別便でお送りいたしました。お納め いただければ幸いに存じます。
まずはとりあえずお見舞いまで。
草々平成○年○月○日
日本○○産業株式会社
営業部販売課 酒田三郎 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ポント】(a)災害見舞
時候の挨拶や日頃のお礼などは、一切書かない。頭語は「急啓」として、いきなりその出来事を知ったことから書き出す。
主文の構成は、災害を知った由=> 取り急ぎの見舞のことば=> 様子を尋ねる=> 心か らの同情、力づけのことば=> 援助の申し出=> 結語を「草々」で締めくくる。(b)事故/病気見舞 1 主文の構成は、事故/病気を知った驚きと心配=> 容態を尋ねる=> 励ましのことば=> 直ちに見舞へ行けない詫び。
同情がオーバーになり、哀れみを全面に出すことは避ける。◆英文ビジネスレター〈昇進のお祝い〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――― Dear Mr.Stebe, We received the announcement of your promotion to the menager of NewYork branch.Congratulations!Everyone here who has had the pleasure of working with you is certain that your promotion will be a benefit to your organization.Sincerely, ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【対訳】 ステゖーブ様
あなたがこのたび、ニューヨーク支店長に昇進されたとの知らせ を受け取りました。
誠におめでとうございます。
この昇進が、御社に大きな利益をもたらすであろうことは、共に仕事に励んできた私たちの誰もが確信しております。
日语词汇分类---天气用语 篇6
あ
あきさめぜんせん【秋雨前線】
あねったいこうきあつ【亜熱帯高気圧】 あめ【雨】
あめたいふう【雨台風】
あめだす【アメダス】气象观测系统
あられ【霰】
い
いじょうきしょう【異常気象】
いどうせいこうきあつ【移動性高気圧】
いりゅうぎり【移流霧】
う
うみかぜ【海風】
うみかぜぜんせん【海風前線】 うりょう【雨量】
うりょうけい【雨量計】 うんちょう【雲頂】
うんりょう【雲量】
え
えあろぞる、えーろぞる【エアロゾル、エーロゾル】
えるにーにょげんしょう【エルニーニョ現象】 えんふうがい【塩風害】
えんむ【煙霧】
お
おおあめ【大雨】
おおあめけいほう【大雨警報】
おおあめじょうほう【大雨情報】
おおあめちゅういほう【大雨注意報】 おおしけ【大しけ】
おおゆき【大雪】
おおゆきけいほう【大雪警報】
おおゆきちゅういほう【大雪注意報】
おがさわらきだん【小笠原気団】
,,
おそじも【おそ霜】
おぞんそう【オゾン層】
? おぞんほーる【オゾンホール】
? おほーつくかいきだん【オホーツク海気団】
? おほーつくかいこうきあつ【オホーツク海高気圧】
? おろし【おろし】
? おんたいていきあつ【温帯低気圧】
? おんだんぜんせん【温暖前線】
? おんどけい【温度計】
か
? かいせい【快晴】
? かいじょうけいほう【海上警報】
? かいりくふう【海陸風】
? かこうきりゅう【下降気流】
? かしがぞう【可視画像】
? かぜ【風】
? かぜたいふう【風台風】
? かみなり【雷】
? からっかぜ【空っ風】
? からつゆ【空梅雨】
? かんき【寒気】
,,
? かんそうちゅういほう【乾燥注意報】
? かんてんぼうき【観天望気】
? かんのもどり【寒の戻り】
? かんぱ【寒波】
? かんれいぜんせん【寒冷前線】
? かんれいていきあつ【寒冷低気圧】
き
? きあつ【気圧】
? きあつけい【気圧計】
? きあつのたに【気圧の谷】
? きあつはいち【気圧配置】
? きおん【気温】
? きけんすいい【危険水位】
? きしょうえいせい【気象衛星】
? きしょうさいがい【気象災害】
? きしょうじょうほう【気象情報】
? きしょうよほうし【気象予報士】
? きせつげんしょう【季節現象】
? きせつふう【季節風】
? きせつよほう【季節予報】
? きだん【気団】
,,
? ぎゃくてんそう【逆転層】
? きしょうつうほう【気象通報】
? きり【霧】
? きりさめ【霧雨】
? きろくてきたんじかんおおあめじょうほう【記録的短時間大雨情報】
く
? くも【雲】
? くものぶんるい【雲の分類】
? くもり【曇り】
け
? けいかいすいい【警戒水位】
? けいほう【警報】
こ
? ごうう【豪雨】
? こうかがくオキシダント【光化学オキシダント】
? こうかがくすもっぐ【光化学スモッグ】
? こうきあつ【高気圧】
? こうさ【黄砂】
? こうずい【洪水】
,,
? こうすいかくりつ【降水確率】
? こうすいたんじかんよほう【降水短時間予報】
? こうすいりょう【降水量】
? ごうせつ【豪雪】
? こうせつりょう【降雪量】
? こうそうてんきず【高層天気図】
? こおりぎり【氷霧】
? こがらし【木枯らし】
? こはるびより【小春日和】
? こゆき【小雪】
さ
? さいくろん【サイクロン】
? さいこうきおん、さいていきおん【最高気温、最低気温】
? さいだいしゅんかんふうそく【最大瞬間風速】
? さくらぜんせん【桜前線】
? さくらのかいかよそう【桜の開花予想】
? さつきばれ【五月晴れ】
? さとゆき【里雪】
? さんかんしおん【三寒四温】
? さんせいう【酸性雨】
,,
? ざんしょ【残暑】
し
? じぇっときりゅう【ジェット気流】
? しぐれ【時雨】
? しけ【しけ】
? じすべり【地滑り】
? しつど【湿度】
? しつどけい【湿度計】
? してい【視程】
? じふぶき【地吹雪】
? シベリアきだん【シベリア気団】
? しも【霜】
? しもばしら【霜柱】
? しゅうう、しゅうせつ【しゅう雨、しゅう雪】
? しゅうちゅうごうう【集中豪雨】
? じょうきぎり【蒸気霧】
? じょうしょうきり【上昇霧または滑昇霧】
? じょうしょうきりゅう【上昇気流】
す
? すうちよほう【数値予報】
,,
せ
? せいおん【静穏】
? せきせつしん【積雪深】
? せいこうとうていのきあつはいち【西高東低の気圧配置】
? せいそうけん【成層圏】
? せきがいがぞう【赤外画像】
? ぜんせん【前線】
そ
? そうじょううん【層状雲】
た
? たいきおせん【大気汚染】
? たいきのじょうたいがふあんてい【大気の状態が不安定】
? たいへいようこうきあつ【太平洋高気圧】
? たいふう【台風】
? たいふうのめ【台風の眼】
? たいりゅうけん【対流圏】
? だいやもんどだすと【ダイヤモンドダスト】
? たいりゅううん【対流雲】
? だうんばーすと【ダウンバースト】
? たかしお【高潮】
,,
? だし【だし】
? たつまき【竜巻】
? だんき【暖気】
ち
? ちゃくせつ【着雪】
? ちゃくひょう【着氷】
? ちゅういほう【注意報】
? ちゅうかんけん【中間圏】
つ
? つゆ【梅雨】
て
? ていきあつ【低気圧】
? ていたいぜんせん【停滞前線】
と
? とうあつせん【等圧線】
? とうう【凍雨】
? ときどき【時々】
? どせきりゅう【土石流】
? とっぷう【突風】
,,
? ドップラーレーダー【ドップラーレーダー】
な
? なぎ【凪】
? なたねづゆ【なたね梅雨】
? なだれ【雪崩】
? なつび【夏日】
? なんがんていきあつ【南岸低気圧】
? なんこうほくていのきあつはいち【南高北低の気圧配置】
に
? にほんかいていきあつ【日本海低気圧】
? にわかあめ、にわかゆき【にわか雨、にわか雪】
ね
? ねつけん【熱圏】
? ねったいていきあつ【熱帯低気圧】
? ねったいや【熱帯夜】
? ねゆき【根雪】
の
? のうむ【濃霧】
,,
は
? ばいうぜんせん【梅雨前線】
? ばくだんていきあつ【爆弾低気圧】
? はつかんせつ【初冠雪】
? はりけーん【ハリケーン】
? はるいちばん【春一番】
? はれ【晴れ】
? はろう【波浪】
ひ
? ひーとあいらんど【ヒートアイランド】
? ひょう【雹】
ふ
? ふうこう【風向】
? ふうこうふうそくけい【風向風速計】
? ふうそく【風速】
? ふうりょく【風力】
? ふぇーんげんしょう【フェーン現象】
? ふかいしすう【不快指数】
? ふたつだまていきあつ【二つ玉低気圧】
,,
? ふゆび【冬日】
へ
? へいじょうすいい【平常水位】
? へいそくぜんせん【閉塞前線】
? へいねんち【平年値】
? へんせいふう【偏西風】
ほ
? ぼうえきふう【貿易風】
? ほうしゃぎり【放射霧】
? ほうしゃれいきゃく【放射冷却】
? ぼうふう【暴風】
? ぼうふういき【暴風域】
? ほくこうがた【北高型】
? ほくとうきりゅう【北東気流】
ま
? まなつび【真夏日】
? まふゆび【真冬日】
み
? みぞれ【霙】
,,
め
? めいすとーむ【メイストーム
も
? もや【靄】
? もんすーん【モンスーン】
や
? やませ【山背】
? やまゆき【山雪
ゆ
? ゆうせつがい【融雪害】
? ゆうだち【夕立】
? ゆき【雪】
? ゆきのけっしょう【雪の結晶】
よ
? ようすこうきだん【揚子江気団】
? よほうえん【予報円】
? よほうく【予報区】
ら
,,
? らいう【雷雨】
? らいうん【雷雲】
? らにーにゃげんしょう【ラニーニャ現象】
? らんきりゅう【乱気流】
り
? りがんきょり【離岸距離】
? りくかぜ【陸風】
? りゅうひょう【流氷】
れ
? れいか【冷夏】
? れいがい【冷害】
? れーだー【Radar】
? れーだーあめだすうかいせきうりょう【レーダーアメダス解析雨量】
ろ
? ろてんおんど【露点温度】
快晴——晴朗 曇り——多云 晴れ——晴天 強い雨——大雨 にわか雨——阵雨
晴れのち曇り——晴转阴 曇り時々晴れ——阴间晴
曇り所により雨——阴部分地区雨 北の風のち南の風——风向北转南
,,
曇り朝晩雨——多云早晚有雨 曇り一時雨——多云有时有雨 雨のち晴れ——雨转晴 天気が崩れる——天气恶化 天気がぐずつく——阴晴不定 大雨の恐れ——可能有大雨 秋晴れ——秋高气爽的天气 日本晴れ——晴空万里 うす曇り——微阴
どんよりした空——阴云密布的天空 曇りがちの天気——多云天气
らいうくず雷雨——雷雨
みぞれ——雨加雪 ひょう——雹 あられ——霰
小ぬか雨——毛毛雨 通り雨——小阵雨
きつねの嫁入り——太阳雨 恵めの雨——及时雨 やらずの雨——留客的雨 夕立ち——雷阵雨 本降り——大量阵雨 小降り——大雨
どしゃ降り——倾盆大雨
雨がしとしとと降る——淅淅沥沥地下雨 降りしきる——下个不停
谈日语中惯用语的用法及特点 篇7
惯用语, 顾名思义, 是人们习惯使用的固定短语。它来自社会生活的沃土, 生动浅近, 通俗易懂, 同时又承载了丰富的民俗文化内涵, 是人们在长期的社会活动中积累而成的语言的精华。一个民族的语言, 除了语言和音韵、基本词汇以及语法这三大组成部分外, “惯用语”在丰富语言的表现力方面发挥着重要作用, 占据着重要位置。日语中的“惯用语”或称“惯用短语”, 如同其他民族语言的同类词语一样, 是在漫长的历史发展过程中逐步积淀形成的。日本《国藉大辞典》对“惯用语”的定义为:连接或相应使用两个以上的单词, 其结合成的整体表示某个固定的意思。《日本文法大辞典》的定义为:指两个以上的单词和语句的结合, 表示某个固定的意思。本文主要从惯用语与固定词组的区别, 惯用语的词性特点以及意义转换三个方面对日语中的惯用语进行一些简要的分析。
二、惯用语与固定词组
固定词组或者说习惯说法是在某一社会中, 基于生活方式, 历史习惯等形成的人们所喜欢的说法, 没有固定的形式, 使用上比较灵活自由。如汉语中说“醉酒”时, 一般是指饮酒超过适当的量, 常常伴随着“丑态”的含义。而日本人说“酔う”时, 既可以表示饮酒超量, 也可以表示恰到好处, 常常会使用“いい気持ちによってきた”、“いい気持ちになってきた”、“いいご機嫌だ”等的习惯说法。表示饮酒时心情不好时则会使用“いくら飲んでも酔えない”等的说法。中国的歌词中表达无比高兴, 无比畅快的心情时会唱到“千杯万盏也不醉”, 直译成日语的话, 很多日本人都不能理解。日本的报纸介绍这段歌词时译作“酔うほどに気持ちが高揚する”。
与习惯说法不同, 惯用语有严格的固定形式和意义, 不是与某一内容, 某一场面相关联的使用上的问题。惯用语的词形是固定的, 原则上不能改变其中的词的顺序, 插入其他成分等。如不能因为想说的更委婉一些而把“道草を食う”说成是“道草を食べる”, 也不能因为是书面语而把“油を売る”说成是“油を販売する”等。同样, 汉语的成语也不能为了进一步强调而把“胸有成竹”说成“胸有成铁”, 也不能因为字意相近而把“去伪存真”说成是“去假存真”等。
三、惯用语的词性特点
惯用语一般是由两个以上的词构成, 它的词性是根据最后一个词的词性而定的, 主要有以下几种。
名词性惯用语, 如:茨の道、寝耳に水、玉に傷、馬の耳に念仏、馬の骨、いたちの道、借りてきた猫、犬と猿、鶴の一声、呑舟の魚、花より団子、両手に花、草野球等。
副词性惯用语, 如:ピンからきりまで、泣いても笑っても、ためつすがめつ、根堀り葉掘り、猫の目のようだ、火が消えたようだ、千里の堤も蟻の穴から等。
动词性惯用语, 如:顔から火が出る、頭が下がる、頭を使う、顔を出す、目が回る、目を掛ける、口を酸っぱくする、骨が折れる、背伸びをする、親のすねをかじる等。
形容词性惯用语, 如:頭がいい、見る影もない、風あたりが強い、頭が痛い、穴があったら入りたい、気が多い、鼻の下が長い、逃がした魚は大きい、耳が遠い等。
形容动词性惯用语, 如:赤子の手をねじるよう、木で鼻を括ったよう、狐を馬に乗せたよう、鼠に引かれそう、水を打ったよう、蛇が蚊を飲んだよう等。
连体词性惯用语, 如:音に聞こえた、けんもほろろの、下へも置かぬ、水の漏らさぬ、虫も殺さぬ、虫が好かぬ等。
四、惯用语的意义
惯用语都有固定的意义, 在很多情况下不能望文生义, 否则会导致误会。如:“足を洗う”意为:金盆洗手, 并不是洗脚之意;“猿も木から落ちる”意为:智者千虑必有一失, 并不是字面上的猴子从树上掉下之意。惯用语意义的形成, 主要有以下几个类型。
1、表示形容
如腹が黒い、目がない、目が高い、口が軽い、お目玉を食う、首を長くする、耳が痛い、頭が痛い、口が悪い等。
目が高い=いいか悪いか、物の価値を見分ける力がある。
例:彼女は目が高いから、そんな安物を上げrと、すぐにばれるよ。
首を長くする=「まだか、まだか」と待ってる様子。
例:姉は面接試験を受けた会社からの通知を首を長くして待っている。
目がない=いいか悪いか、物の価値を見分ける力がない。とても好き。
例:父は甘いものに目がないから、私はいつもお土産に饅頭を買う。
顔が広い=多くの人に知られていて、知り合いが多い。
例:彼は顔が広いから、頼めば結婚相手をたくさん紹介してくれるでしょう。
2、表示比喻
如赤子の手をねじるよう、木で鼻を括ったよう、狐を馬に乗せたよう、鼠に引かれそう、水を打ったよう、蛇が蚊を飲んだよう等。
赤子の手をねじるよう=とても容易なことを指す。
例:こんなことは赤子の手をねじるように簡単にできるよ。
蜂の巣をつついたよう=手が付けられないほどの大騒ぎになる。
例:授業中は静香だが、休み時間には教室は蜂の巣をつついたような騒ぎになる。
水を打ったよう=ずいぶん静かな様子。
例:観客席は水を打ったように静まりかえっていた。
3、表示夸张
如猫の額、足が棒になる、身を粉にする、顔から火が出る、目を皿にする、骨が折れる、猫の手も借りたい等。
猫の額=土地の面積がとても狭い。
例:こんな猫の額ほどの土地は何にも利用できない。
足が棒になる=足がとても疲れる。
例:もう3時間も歩いたのに、まだ2時間も歩かなければ鳴らないなんて、ついたころには足が棒になってしまう。
身を粉にする=どのような苦労にも耐えて一生懸命働く様子。
例:一生身を粉にして働いても東京に家を立てることは出来そうにない
4、表示典故
如油を売る、足を洗う、どじを踏む、うだつがあがらない、てぐすねを引く、猿も木から落ちる、後足で砂をかける、鼠が塩を引く、ねずみのように臆病、蛇に足を添う等。
足を洗う=金盆洗手, 改邪归正。
後足で砂をかける=过河拆桥。字面意为动物大小便之后, 用后腿将沙子盖在上面, 引申义为忘记别人的恩情, 临走还给被人留下麻烦。
鼠が塩を引く=小事がつもって大事になること。
ねずみのように臆病=胆小如鼠。
蛇に足を添う=画蛇添足。
五、结束语
惯用语是语言符号中一类比较特殊的符号, 它是定型的语言表达形式。由于历史的积淀、社会的习用, 使得这些语言符号在形式上、意义上、功能上和使用环境上具有区别于它类语言符号的特点:它在形式上是定型的, 意义上是整体的, 功能上可以把它当作一个词、一个短语来使用。从社会语言学的角度看, 它所负载的文化内容最丰富, 它所折射的人文世界最精彩, 它所表达的处世道理最深刻, 它所反映的世态人心最直接。正因为如此惯用语的使用在日常生活中才具有了更为重要的意义。它不但丰富了日常用语的词汇, 而且取得了更好的表达效果, 学习一个民族的语言是了解这个民族的思维方式和思维习惯的必要手段。因此对于外语学习者来说, 只有多注意, 多观察, 多留心, 正确的掌握和使用语言, 才能真正得了解一个民族的独特的文化本质和内涵。
摘要:日语中的惯用语属于一类特殊的词汇, 它由两个以上单词构成固定的形式, 表达特定的意义。惯用语通常以一些具体事物、通俗形象或褒或贬、或含蓄、或直接地表达一些深刻的人生哲理和行为规范。本文就日语中惯用语词性特点和意义等进行了简要的分析。
关键词:惯用语,固定词组,词性特点,意义转换
参考文献
[1]皮细庚.日语概说[M].上海:上海外语教育出版社, 1997.
[2]松本洋介.新订综合国语便览[M].日本教育图书出版第一学习社, 2000.
[3]金田一京助, 等.新明解国语辞典[M].三省堂, 1989.
【日语 工厂用语】推荐阅读:
日语工厂类词汇09-29
日语机械用语07-02
日语词汇服装用语07-31
日语词汇 常见日语谚语、熟语一览09-03
日语专业与非日语专业07-12
参观工厂 伊利参观工厂之旅10-20
独立学院商务日语专业基础日语教学改革初探07-09
日语文化07-14
日语辞典07-20
日语泛读10-15